2025冬アニメ更新スケジュール

外国人「漫画家グループCLAMPについてどう思う?」

xxxHOLiC©CLAMP、 講談社

蠱惑の壺 4chan /a/
漫画家グループCLAMPについてどう思う?絵やストーリーは好き?
What do you think of the manga artist group, CLAMP? Do you like their art and stories?


【表示切替:英語併記or日本語のみ】

蠱惑の壺 4chan /a/
ガチで好き
I absolutely love them.

蠱惑の壺 4chan /a/
絵は最高、ストーリーはそこそこ/strong>
Their art is amazing and their stories are decent.

蠱惑の壺 4chan /a/
好きだよ
ただ昔の作品から絞り出すんじゃなくて、新作をやる力がまだあったら良かったのにとは思う

Yes. I just wish they were still capable of doing a new one instead of milking old series I don’t care about anymore.

蠱惑の壺 4chan /a/
初めて漫画を見たときに、その絵柄にノスタルジックな魅力を感じてずっと読みたいと思ってる。まあまだ手を出せてないんだけど
I’ve always wanted to get into them because their art holds some nostalgic fascination from discovering manga for the first time.
Somehow never been able to.

蠱惑の壺 4chan /a/
良い絵師、ストーリーテラーとしてはまあまあ
Good artists. Okay storytellers.

蠱惑の壺 4chan /a/
カードキャプターさくらしか読んだ/観たことはないけど大好きだった。他にどんな作品があるんだろう?
I’ve only read/seen Cardcaptor Sakura, and loved it. What other good stuff have they done?

蠱惑の壺 4chan /a/
ストーリーに関しては好きじゃないときもある。でも画風と世界観にはゾッコン
Not always a fan of their stories, but I adore their style and the settings.

蠱惑の壺 4chan /a/
まあ良いと思う
They’re alright.

蠱惑の壺 4chan /a/
CLAMPの作品だいすき
I love their work.

蠱惑の壺 4chan /a/
Bloodシリーズを再起不能にブチ壊したよね
They ruined the Blood series beyond recovery

蠱惑の壺 4chan /a/
ちょっと過大評価な漫画家だけど、独特のキュートで上品なアートスタイルについては本当に好き。美的センスやモチーフは折り紙付き
A bit overrated mangaka, what I really like about them is the distinctive cute/classy art style.
The aesthetic and motifs are unmistakable.

蠱惑の壺 4chan /a/
良いよね。CLAMP好き
Good. I like them.

蠱惑の壺 4chan /a/
東京バビロンのリブートに関しては残念だった。ガキの頃OVAがすごい好きだった
its a shame about the tokyo babylon reboot I really liked the OVA as a kid

蠱惑の壺 4chan /a/
ガチで好き

蠱惑の壺 4chan /a/
絵は最高、ストーリーはそこそこ

蠱惑の壺 4chan /a/
好きだよ
ただ昔の作品から絞り出すんじゃなくて、新作をやる力がまだあったら良かったのにとは思う

蠱惑の壺 4chan /a/
初めて漫画を見たときに、その絵柄にノスタルジックな魅力を感じてずっと読みたいと思ってる。まあまだ手を出せてないんだけど

蠱惑の壺 4chan /a/
良い絵師、ストーリーテラーとしてはまあまあ

蠱惑の壺 4chan /a/
カードキャプターさくらしか読んだ/観たことはないけど大好きだった。他にどんな作品があるんだろう?

蠱惑の壺 4chan /a/
ストーリーに関しては好きじゃないときもある。でも画風と世界観にはゾッコン

蠱惑の壺 4chan /a/
まあ良いと思う

蠱惑の壺 4chan /a/
CLAMPの作品だいすき

蠱惑の壺 4chan /a/
Bloodシリーズを再起不能にブチ壊したよね

蠱惑の壺 4chan /a/
ちょっと過大評価な漫画家だけど、独特のキュートで上品なアートスタイルについては本当に好き。美的センスやモチーフは折り紙付き

蠱惑の壺 4chan /a/
良いよね。CLAMP好き

蠱惑の壺 4chan /a/
東京バビロンのリブートに関しては残念だった。ガキの頃OVAがすごい好きだった

出典:
壺娘
壺娘
漫画はほとんど読んだことないけど、なぜかXXXHOLiCだけは凄いハマって読んだ思い出
300
不要です
不要です
29 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
壺の民は名無し
2 年 前

東京バビロンのラストに打ちのめされた思い出……。
まだ子供だったのよ。

壺の民は名無し
2 年 前

女性の5人組だっけな。
漫画によって作画や原作が色々と変わるんで、同じ漫画家とは思われないとか。

壺の民は名無し
2 年 前

クランプのXという作品のアニメ映画みた覚えがある。
ちょうどカプコンのエックスメン格ゲーが稼働してた頃で、勝敗が決まった時に画面に出る
”X”の演出が頭によぎりまくってクスクス笑ってた。
けしてXを見てわらってたわけじゃないんです…マジメに映画見に来てた周りの人たちに申し訳ない。
原作は読んでいないのでアニメとどれくらい差異があるのかは知らないですわ。

壺の民は名無し
2 年 前

デビュー作の「聖伝」のラストは納得いかなかった
高河ゆんとかにも感じるが当時の同人上がり作家独特のかなりずれた倫理観が特に初期作品にはつよかったなぁ

壺の民は名無し
2 年 前

愛する者を殺すか世界を滅ぼすかっていう話が好きなんだろうなあ

壺の民は名無し
2 年 前

女性は家族を中心に物事を考えるからね

壺の民は名無し
2 年 前

あれが! ええん、やろ、がい! (異論は認める

壺の民は名無し
2 年 前

善人や美少女はみなごろしだ!!という強い執念を感じる傑作

壺の民は名無し
2 年 前

X-エックスの完結を待って20年😞

壺の民は名無し
2 年 前

90年代らしいコテコテ絵、線の細い繊細な少女漫画風の絵、週刊連載に耐えられる程度に省エネ&少年誌ナイズした絵、HOLICの実験的な画風、作品ごとに絵柄変えてそれで描ききるのがすごい
…それでいて以前のタッチでも自在に描けるからな
CCさくら25周年・バビロン新装版・HOLIC新装版、全部同じ人間が描いたとか信じられない

壺の民は名無し
2 年 前

Xは終ったんか?

壺の民は名無し
2 年 前

時代的に合わなくなったとかで継続を諦めたってアナウンスがあったと聞いたような気がする

壺の民は名無し
2 年 前

XXXHOLiCはほんと良かった。映画も、映画の主題歌も良かった。
でも漫画の方の続編は…まあ、見なかったことにすれば…

壺の民は名無し
2 年 前

でもBLOODと無理矢理繋がったのは何ともかんとも

壺の民は名無し
2 年 前

昴流と誠史郎の決着を見に
劇場版Xを県をまたいで観に行ったら
上映開始1分で二人とも死んじゃった。

壺の民は名無し
2 年 前

BLがやおいとか言われてた時期のあれ。
ウィングスとか。
男が読むもんではなかったな。

壺の民は名無し
2 年 前

ホリックは今でもたまに見返す
声優も演出も音楽も最高だった
特にヒマワリちゃんの暴露回は凄い

壺の民は名無し
2 年 前

古臭いオーバーリアクション表現が苦手な作家

壺の民は名無し
2 年 前

高河ゆんやCLAMPとか岡崎武士とか麻宮騎亜とかのバブル時代に出てきた漫画家たちは、話を完結せずに投げたり、病気で逃げたりするから大嫌いだ。
絵だけきれいで、プロ意識のかけらも感じられない。

壺の民は名無し
2 年 前

ちょうどレイアースとかさくらの世代だから大好きだった。が、Xが完結しなくてイライラしたし、ツバサとかそれ以降は興味をなくしてしまった。本家による同人ifって言うか、古いキャラの使い回しで、過去の遺産で食べてる感がある。

壺の民は名無し
2 年 前

全員が承太郎花京院のカプ厨で、ストーンオーシャンで承太郎に娘がいたことでパニックになった話はワロタ。
そして徐倫の糸能力に花京院要素を見出してパニックが収まったってのも草生える。

それは置いておいて、風呂敷広げまくって畳めない感がある。

壺の民は名無し
2 年 前

コードギアスのエンディングで知って、カードキャプターさくらを見始めたな。作風が本当にすこ。

壺の民は名無し
2 年 前

>>ストーリーに関しては好きじゃないときもある。でも画風と世界観にはゾッコン

このレスすごく共感した
ツバサクロニクル後半とかは展開がぐるぐる回りすぎてよくわからん、でも世界観は好きって不思議な感覚

壺の民は名無し
2 年 前

愛さえあれば、年齢性別、種族ありとあらゆる障害を乗り越えてもいいという恐ろしい価値観をばらまいた極悪人

壺の民は名無し
2 年 前

>Bloodシリーズを再起不能にブチ壊したよね

ブラッドCだっけ?
アレはキャラデザインだけで、内容に関しては関わってないだろうから、冤罪だと思う

壺の民は名無し
2 年 前

残念だけど脚本としても参加してるんだ…

壺の民は名無し
2 年 前

XXXHOLiCのキャラが出てくるのに関わってない筈がないじゃん

壺の民は名無し
2 年 前

CLAMPのは作品というより、商品って感じがするな

壺の民は名無し
2 年 前

パラレルワードとか作品を無理矢理繋げて作家集団の寿命を延命しているような感じ

error: 当サイトのコンテンツは保護されています