1. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
We love you Bocchi the rock 🎸
本当にありがとう。このシーンはどこをとっても芸術品だ
thank you for so much. This scene is a work of art in every way.
2. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
何回見ても視聴止められないんだけど!曲も大好きだしぼっちの即興ソロもヤバすぎる!
I can’t stop rewatching this scene! I love the song and Bocchi’s improv solo is so badass!
3. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
同じく、ここ数日何度も戻ってきてしまう
me too, I’ve been coming back to this for the last couple days…
4. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
俺もだよ友よ
Same bro
5. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
お前は一人じゃない。ぼっちのソロギターリフは格別だった
You’re not alone. Bocchi’s solo guitar riffs just hits different.
6. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
ぼっちはステージをロックした
She rocked the stage
7. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
ああ、あのソロはワイルドすぎた
yeah that solo is soo wild
8. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
あぁ、このぼっちソロは永久に俺の中で最高の存在だろうな
Man, that Bocchi solo will forever be badass to me.
9. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
再視聴が止まらねえ。特にステージ上で曲がダメになった後、ギアを入れ直す時の気持ちを知ってる身としてはな
I can’t stop rewatching this, especially knowing how it feels to be on stage and click back into gear after a song goes bad
10. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
ぼっちのギターリフで超興奮してビートを刻んじゃったよ。アニメでこれだけの音楽性を持っているのは異常だ!ぼっちが殻を打ち破って結束バンドの中心になったエポックメイキングな瞬間だった。 ぼっち・ざ・ろっくにはもっとギターヒーローのソロを増やして欲しい!
Bocchi’s guitar riff got me super pumped up and I was rockin the beat! For an anime to have this caliber of musicianship is insane! It was a epochal moment where Bocchi broke through and became the heart of Kessoku Band. I hope Bocchi the Rock has more Guitar Hero solos!
11. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
このライブシーンを初めて見たときは、ずっと息を止めていた。今でも見直すたびに鳥肌が立つ。細かい部分もとても正確で、すごく満足してる!
Had to held my breath all the way while I was watching this part for the first time, even still giving me goosebumps every time rewatching it, plus the little details are sooo accurate that’s very pleasing!!
12. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
あのギターソロは絶品 !!!!
ぼっち・ざ・ろっく最高!
That guitar solo is a gem !!!!
AWESOME BOCHI THE ROCK’.
13. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
何度も何度もこのシーンをこの目に納めるために毎日来ちゃう
I come here everyday to witness this again and again
14. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
別の誰かも言ってたけど、ぼっちの頭の周りに後光が差している時計が素晴らしい。この瞬間の彼女の意志を表している
1:05 Someone else mentioned this to me, but the clock forming a halo around Bocchi’s head is amazing! Shows her sheer will at this moment!

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
15. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
ぼっちがゴッドモードになると、一番経験豊富なリョウすら驚いていた
Even Ryo who was the most experienced of them all was surprised when Bocchi went God Mode.

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
16. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
0:08の映像では、リョウが驚きすぎて、演奏フォームを崩しているのがわかる
You can see her just flabbergasted and just dropped her playing form at 0:08

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
17. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
よく見ると、演奏中汗をかかずにぼっちに付いていってるのはリョウだけなんだよね
if you notice only Ryo isn’t sweating to keep up with bocchi
18. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
この一週間聴くのをやめらんないxD
I can’t stop listening to it since a week ago xD
19. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
ぼっちのギターを弾く姿が好き。演奏にあまりに没頭してるって感じで。2022年のアニメの中で最も素敵な作品の一つ。
I like the way bocchi plays her guitar as if she is way too serious on playing it. One of the nicest 2022 anime to watch
20. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
マジでこの動画に戻ってきちゃうんだけど。制作は、俺が毎日戻ってくるようにこの曲に呪文かなにかかけたんだろ?
Legit I keep coming back to this. Did these guys use a magic spell on this song to get me to come back literally every day??
以下、記事後半
21. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
あのshred(速弾き?)は伝説級
that shred is legendary
22. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
ただこの歴史的な瞬間にコメントを残したい。ぼっちと結束バンド万歳
Just want to leave a comment on this historical moment. Long live Bocchi and Kessoku band.
23. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
くっそ、ぼっちのギター好きすぎる
dang, I love Bocchi’s guitar so much.
24. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
台風にもかかわらず、出会ったばかりの若いギタリストを応援しに来た女性2人が真のヒーローのような気がするよ。とても健全な作品。100点
I feel like the true heroes are the two women that, despite a typhoon, came to support a young guitarist they’d just met. Very wholesome. 10/10.

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
26. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
そしてぼっちがやってのけた。
実際結束バンドが超有名になった暁には、この2人は「ファーストライブを観た」って言えるようになるんだ
And Bocchi delivered.
Actually, when Kessoku Band gets ultra famous, they will be able to say they saw their first live.
28. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
(廣井を含めて)3人共ぼっちのためにはるばる来てくれたんだ。他のメンバーは友人や家族を誘って、きっと音楽よりも社交辞令のために来たんだろうけど、ぼっちのライブを聞いていた3人は、すでに台風すらものともしない真のファンだ。
And all three came specifically for Bocchi. Everyone else invited friends and family who would have come out of social obligation more than for the music, but the three people that heard Bocchi play live are already true fans, ring to brave a typhoon.

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
29. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
彼女らがバンドのバロメーターになってるのもすごく好き。1曲目ではバンドと同じように盛り上がろうとしながらも、うまく乗れなかった。でもぼっちがスイッチを入れた瞬間に、他のバンドメンバーと同じように目を見開いて息を会わせた
I absolutely love how they were barometer for the band too! In the first song they are trying to get into it but are even out of synch with each other just like the band but when bocchi turns it up here they are wide eyed and in time with them just like they are.

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
25. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
この子たちを見れてほんと嬉しかった!ぼっちの飼い犬が来れなかったのは未だに残念だけど…
I was so happy to see them! Although I’m still sad her dog couldn’t make it…
27. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
ジミヘンもきっとこのパフォーマンスを気に入ってくれただろうな
Jimihen wouldve loved that performance 🙁
30. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
この再生回数の半分は俺が占めているんだ。毎回冒頭のソロを見るために戻ってきちゃう
I count for half these views. I come back for that opening solo every time oh my god what a moment
31. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
裏方さんに感謝だな。
ぼっちの突然のアドリブにも照明の切り替えのタイミングとかバッチリ対応してくれて助かった。
上手くやってくれなかったら、せっかくのカッコよさが半減してしまうとこだったし、ちょっと気まずい。
超尊敬‼️
Props to the backstage crew though
Knowing when to change the lighting and all since Bocchi did do it suddenly
If not, it won’t add to the coolest of the performance and it will be a bit awkward
Mad respect ‼️

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
32. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
このアニメのせいで、ギターセッションのプロデュースやレコーディングへの意欲が再燃しちゃったよ
This anime re-awakened my thirst for producing and recording my guitar session.

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
33. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
曲のフルバージョンにもライブのイントロのぼっちのソロ入れて欲しい
wish they include the full solo intro in full version
34. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
これのせいでエレキギター習いたくなっちゃったよ、お金があったらなぁ:(
this makes me want to learn electric guitar IF I have money:(
35. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
俺もだよ兄弟…
Same bro…
36. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
このライブの演出家は天才。前曲のパフォーマンスでのメンバー同士のズレを、今回のパフォーマンスではぼっちを除いて少しずつ見せていた
This live director is a genius. The members’ misalignment in the previous performance was made to be seen little by little except for Bocchi in this performance.
37. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
漫画を読んだけどぼっちと廣井がこの作品で一番好きになった
After read the manga bocchi and hiroi are two my favorite character in this show
38. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
47秒の虹夏のスイングが見てて気持ちい!
0:47 Nijika’s swing is so satisfying to look at!

出典:ぼっち・ざ・ろっく!(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
39. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
ヤベえな、アニメーターはドラムまで正確に描いてる
Goddam Animators even had the drums right
40. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
これのコードどこで手に入れられるか誰か知らない?
Anyone know where I can get the chords to this?
41. 海外の反応 蠱惑の壺 YouTube
ギターヒーローが窮地を救ってくれたな!🤘
Guitar hero saves the day! 🤘
出典:①

何回見たかもう分からん
【告知】
蠱惑の壺の可愛いLINEスタンプ発売しました!ぜひお買い求めください!
登録者数5万人突破!YouTube版蠱惑の壺もよろしくお願いします。
やべぇな
翻訳ありがとうございます。動画のコメ欄めちゃ伸びてるから気にはなってましたw
言葉でも態度でもなくて
感情の爆発が演奏に向かうのがまさにプレイヤー
肝心な時にしか役に立たないというバランスが気持ちいい
やっぱ失敗も成功も見たいんやなって
他が崩れてる時もぼっちちゃんだけテンポ狂ってないのよな
キターン
ヤベーな
また8話を観なおしたくなっちまった
同じく
というかこれから観なおすよ
8話の中毒性ヤバいよね
ずっとうつむいて弾いてるぼっちちゃんかっこいい
やばい
こやつらのレス読んでるだけで涙ぐんできた
アニプレ公式で見れる三井さんのギターも聞いてほしい
引いてみたってレベルじゃねえ
あのバンドはマジかっこいい
タブ譜&演奏上げてるYouTuberギタリストとかもいっぱいあるので全部見ちゃう
やっぱ音楽系の漫画ってアニメ化が映えるよね。スタッフが有能なことが前提だけど。
家族や友人は来れなかったけどファンは来てくれたってさんまさんのファン論に通じる所があるよね。彼氏は来てくれなくてもファンは来てくれるってやつ。
まあ台風については不可抗力だけど。
この後、恐る恐る振り返るぼっちちゃんと笑顔で返す虹夏の流れも好き
それにしても誰も虹夏ちゃんのドラミングには触れないのね。
ギターソロに不満は無いが、ドラムの方が印象に残ったな。
少しU2の Like a songも連想したくらい。
ハルヒのGod Knows以来の衝撃だった
さすがにGod Knowsには負けるが、アニメバンド史上、三位くらいはあるなあ。二位は放課後ティータイムだ。
初めて見たけど格好良いな
何が驚いたって今どきのアニメはギターの指のポジションニングやカッテングがちゃんと音に合ってる事
アニメ見ない方だけど見てみるかな
実写で撮ってトレースしたって話だぞ。
でも、0:34-0:37のぼっちの右手が動いてない様な。
アニメ誌読んでたら、ものすごく正確に作画してたらしい
そりゃあ嘘がないから惹き付けられるわ
俺もこの作品だとぼっちと廣井が頭一つ抜けてすき次点で虹夏
この映像には載ってないが、ボッチが音を出す前に路上ライブ場面の客が映し出されてた。そして、音を少し出したときに廣井さんの顔が大写しになった。
これってつまり、路上ライブの時に廣井さんが言ってた「敵を見誤るなよ」という事なんかな。この場面の敵は、皆に襲い掛かる4人での初ライブのプレッシャーか。
こんなスレッドを作るのってスタッフさんは何人いるの?私は全部一人で出来るけどきっとやっている途中で空きて結局何もしない。月給百万ぐらいになるならやる気も出るんだろうけど。動画の翻訳家のidiomは本当に勉強なります。
ぼっち視点でギターを上から見ながら弾いてる所がいい
いつもの愛器を見て我を取り戻す舞台上の生々しさを思い出したわ
ユーフォでコンクール中に舞台照明を見上げて高揚するのと合わせて
アニメスタッフ全員が経験者としか思えんほどのリアリティー
ぼっちちゃんのソロのあと虹華ちゃんとりょうがアイコンタクトでうなづいてハイハットのカウントが入るとこすげえリアルで好き
元ドラマーの俺としては