2025冬アニメ更新スケジュール

外国人「異世界物でエルフのヒロインが人気なのはなぜなのか」

出典:日本へようこそエルフさん。©まきしま鈴木、ヤッペン、青乃下、ホビージャパン

1. 蠱惑の壺 4chan /a/
ファンタジーや異世界ジャンルで恋愛対象としてエルフが最も人気なのはなぜ?
Why are elves the most common romance partner in fantasy and isekai?

日本へようこそエルフさん。 – WEB読み | ファイアCROSS

2. 蠱惑の壺 4chan /a/
なぜならエルフは女神だから、オーケイ!?
Because they are GODDESSES, OK?!

3. 蠱惑の壺 4chan /a/
普遍的な女性の理想形だから
They’re the universal feminine ideal.

4. 蠱惑の壺 4chan /a/
エルフの血を薄めるためのノームの人種混合プロパガンダのせい
Gnome race-mixing propaganda to dilute superior elf blood.

5. 蠱惑の壺 4chan /a/
以前と比べてハーフオーガが山ほど増えてるのを知っているか?そのほとんどがノームに雇われている
You know there are A LOT more half-ogres around than before. Mostly all in employment of gnomes.

6. 蠱惑の壺 4chan /a/
陰謀論だよそれは!
That’s a conspiracy theory!

7. 蠱惑の壺 4chan /a/
アジア人はブロンド大好きだからなぁ
Asians love blondes.

8. 蠱惑の壺 4chan /a/
エルフが最高だから
Cause they’re the best

出典:無職転生~異世界行ったら本気だす~©理不尽な孫の手、フジカワユカ、KADOKAWA

9. 蠱惑の壺 4chan /a/
エルフなんて大っきらいだ俺は
もし俺が異世界に飛ばされたらエルフの殲滅戦争に全力を注ぐだろう

I hate Elves so much bros
If I was isekaied I would do my best to wage a war of extermination on the elves

10. 蠱惑の壺 4chan /a/
エルフがお前に何をしたって言うんだ?
What did elves do to you?

11. 蠱惑の壺 4chan /a/
我々はオーク娘の市場拡大を要求する!!
We need more Orc girl representation!!!

12. 蠱惑の壺 4chan /a/
なぜならそれが成功したから、人気が出たから。だから他の人もそれを真似る。そして日本は成功したものを模造することに精力的だ。ドラゴンワイフを求む
Because it was successful so it became popular so other people copy it. And boy is Japan devoted to reproducing what works. Need more dragon wives.

13. 蠱惑の壺 4chan /a/
キャットガールがメイン、もしくは唯一の恋愛対象な異世界物ってあんまり多くないよね?
There aren’t many isekais with catgirls as the primary or only romance partners, are there?

14. 蠱惑の壺 4chan /a/
キャットガールと温かいハグをしたい
I want a catgirl with warm hugs

15. 蠱惑の壺 4chan /a/
>キャットガールがメイン、もしくは唯一の恋愛対象な異世界物ってあんまり多くないよね?
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ
スローロマンスでもある

>There aren’t many isekais with catgirls as the primary or only romance partners, are there?
Kajiya de Isekai Slow Life
Also slow romance

16. 蠱惑の壺 4chan /a/
>最も人気の恋愛対象
でも夫が老いて死んだ後はどうするんだ?

>most common romance partner
what if their husband dies of old age?

24. 蠱惑の壺 4chan /a/
トールキンは人間の男になんやかんや理由をつけて長寿を与えることで解決した

Tolkien solved it by giving a human man a very long life for some reason.

25. 蠱惑の壺 4chan /a/
アラルゴンは”ただの”人間じゃなかったろ。太古から続くスーパーヒューマンの血族の末裔だった

aragorn wasn’t “just” a man, he was the last descendant of a line of superhumans from ancient times

17. 蠱惑の壺 4chan /a/
>>1
ソースは?面白いの?

whats the sauce, is it good?

18. 蠱惑の壺 4chan /a/
日本へようこそエルフさん。
面白いよ。恋愛がゆっくりかつしっかり燃え上がる数少ない異世界作品だ

Welcome to Japan, Elf-san
>is it good
Yes, one of the few isekai with a slow-burn but tangible romance.

日本へようこそエルフさん。 – WEB読み | ファイアCROSS

19. 蠱惑の壺 4chan /a/
エルフは北欧の女性を描くためのものだから。エルフもののヘ◯タイの90%がオークにやられてしまうのもそのためだ
They are meant to depict Nordic European women, its also why 90% of h**tai is of them getting orked.

20. 蠱惑の壺 4chan /a/
>永遠に若さを保つ美しい処◯の森の異教徒
何故だろう不思議だなぁ(すっとぼけ)

>beautiful v**ginal forest pagans who stay young forever
gee I wonder

21. 蠱惑の壺 4chan /a/
実際のところあんまりいないぞ。一番多いのは間違いなく人間。
でも、ワイフの疑似ハーレムに大抵いるのは確か。主にそれは□に✓マークを付けるため。物語やキャラで作品をうまく売れなかった場合に、事前の策として嫁アーキタイプを乱発して、金を貢いでくれるファンが現れることを期待してるんだ

They aren’t really, humans are deifnitely the msot common.
But there’s always an elf in the waifu psuedo-harem at least.
It’s mainly because it checks a box. When you cant rely on your story or characters to bring the money in, the next best thing is to just rapid fire waifu archetypes and hope a couple dozen people get weirdly attached to each of them to continue bankrolling your mediocre existence.

22. 蠱惑の壺 4chan /a/
たぶん獣人娘の方が多いだろ
Probably beastgirls more.

23. 蠱惑の壺 4chan /a/
トールキンの遺産かも?
Tolkien legacy maybe?

出典:

壺娘
壺娘

どちらかというとハーレムのサブヒロインとしての印象の方が強い

300
不要です
不要です
60 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
壺の民は名無し
2 年 前

ディードリットのせい

壺の民は名無し
2 年 前

それを書きに来たらすでに有ったw 出渕裕が原因w
出渕裕が原因ってエルフの耳が長いのもって読んだことあるな

壺の民は名無し
2 年 前

そしてダークエルフが性的に描かれるお約束はピロテースのせい

壺の民は名無し
2 年 前

アニメ化した時の声優が美人声やらせたら間違いない冬馬由美なのも卑怯としか思えなかったw

壺の民は名無し
2 年 前

これを書きにきた
こと日本に関してはまさにこれやろ

壺の民は名無し
2 年 前

まあそうだよね、エルフキャラとしてはあり得ないくらい可愛く献身的な性格を描写してた
ロードス島戦記

壺の民は名無し
2 年 前

ほんとこれ、ディードリットが素晴らしすぎたので完全に定着した
ロードス島戦記の功績は大きい

壺の民は名無し
2 年 前

「エルフ=貧乳」もだいたいディードリットのせい

壺の民は名無し
2 年 前

なんで外人が「鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ」を知ってんだw

壺の民は名無し
2 年 前

確かにメインというよりはヒロインの一人ってイメージが強いな。個人的には耳が長いのが苦手。ゼルダとかも。

壺の民は名無し
2 年 前

「エルフが最も人気」の事例が思いつかないんだが

壺の民は名無し
2 年 前

海外だとそうなのかも?ハーレム物でエルフ娘が一番人気ってたしかに思い浮かばないな
それか必ずエルフ娘がラインナップに入ってる程度の意味なのか?

壺の民は名無し
2 年 前

アジア人はブロンドよりプラチナブロンドのほうが好きだと思います

壺の民は名無し
2 年 前

特に中国人はヒドイよね
白髪萌えじゃないオタクは叩かれるとかwww

壺の民は名無し
2 年 前

ロードスですな。日本のエルフの典型を作った

壺の民は名無し
2 年 前

慰み者だよね^^

壺の民は名無し
2 年 前

巨乳エルフには違和感覚えるおっさん世代だわ

壺の民は名無し
2 年 前

わかる。
エルフはスラッとした細身で長身の種族イメージ。
後に読者に都合の良い、ふくよかなキャラにされることが増えた。

壺の民は名無し
2 年 前

最近だと巨乳でムチムチで馬鹿力のエルフとか居る
もはやなぜエルフにしたと言いたいw

壺の民は名無し
2 年 前

見目の良い種族って設定だし、魔法系主体ってことで主人公をサポートできる能力者って意味でも、横に並べるにはちょうどいい存在なんよな
多少気高い(ツンデレ)でもキャラ立つし

壺の民は名無し
2 年 前

ディードリットが偉大すぎた。
自分がファンタジー作品を見る時には、まずエルフを探す。
とはいえ、今の世代でディードリットの影響を直に受けてる人はどれくらいいるのだろう。
近年はハーフエルフの方が流行ってるようにも見えるが。

あ、この間アニメ化PVやってた江戸前エルフって作品が、緩い日常系としては面白い。

壺の民は名無し
2 年 前

日本へようこそエルフさんは
テンプレの羅列で糞つまらないわ

壺の民は名無し
2 年 前

手軽に異世界感を出せるから登場してるだけで
人気の属性ってわけじゃないよな

壺の民は名無し
2 年 前

エルフ「またドワーフが変なスレ立ててる」

壺の民は名無し
2 年 前

人間は別格としてワーキャットあたりが一番人気じゃないの
エルフは魔族とか吸血鬼ライン

壺の民は名無し
2 年 前

マナ腐ってんじゃんw

壺の民は名無し
2 年 前

>キャットガールがメイン、もしくは唯一の恋愛対象な異世界物

ゲゲゲの鬼太郎

壺の民は名無し
2 年 前

異世界じゃないしヒロイン枠でもないんだが

壺の民は名無し
2 年 前

異世界というより霊界には行っているな。
新宿駅の多磨霊園行きで行けるらしい

壺の民は名無し
2 年 前

可愛ければなんでもオッケーよってこと

壺の民は名無し
2 年 前

ディードリットのせい

壺の民は名無し
2 年 前

ロードス以前はエルフと言えば羽の生えた妖精みたいなのが多かった印象

壺の民は名無し
2 年 前

近頃だとあんまメインって感じじゃない気がするなあって
寿命の違い云々とかで

壺の民は名無し
2 年 前

スレンダーなエルフの儚い美しさが人々を狂わせるんや…

壺の民は名無し
2 年 前

ロードス島の影響だとおもいますよ

壺の民は名無し
2 年 前

白人っぽいからかな

壺の民は名無し
2 年 前

トールキンのエルフは耳が長いと言う寄りも耳先が尖ってる。
耳が長いタイプは日本のロードス島戦記の影響だったりする。

壺の民は名無し
2 年 前

まあ可愛いし王道よね

壺の民は名無し
2 年 前

おっさんだからディードリッドだわ

壺の民は名無し
2 年 前

ここまで絵留札さん無し

壺の民は名無し
2 年 前

人間牧場と言う漫画のヒロインもエルフさんだったか

壺の民は名無し
2 年 前

想像力も文章力もない駄モノ書きが自分なりにヒロインの魅力も美しさもを描くことができず、既に確立されたエルフ=美人のイメージで適当に描こうとしているから。
だからヒロインをエルフにしたなろう小説はだいだいほぼどうしようもない駄作とわかる。

壺の民は名無し
2 年 前

日本へようこそエルフさんが取り上げられてるの初めて見たわ

壺の民は名無し
2 年 前

>エルフなんて大っきらいだ俺は
>もし俺が異世界に飛ばされたらエルフの殲滅戦争に全力を注ぐだろう
ドリフターズのヒトラーが書き込んでいる。

壺の民は名無し
2 年 前

その一方で、見た目がゴブリンと化したスカイリムのエルフは
「スカイリムはノルドの物よ!」と叫ぶゴリラと死闘を繰り広げていた

壺の民は名無し
2 年 前

高貴な種族から認められたいという劣等感の現れ

壺の民は名無し
2 年 前

ディードリットは耳が長すぎるうえに笹の葉みたいでキモイ
エルフの耳が長すぎるようになったのはこいつが戦犯
ミスタースポックくらいで良かったんだ

壺の民は名無し
2 年 前

GATEのメインヒロイン勢の中では金髪エルフが一番不人気だったような

壺の民は名無し
2 年 前

「老けない」という特性が便利過ぎるからだな
それを究極まで突き詰めたのが葬送のフリーレン

壺の民は名無し
2 年 前

昔、パンダエルフってのがいてな・・・好きだった

壺の民は名無し
2 年 前

オリジナル種族ばかりのファンタジー作品は種族名や特徴を覚えるのが大変なので、知名度の高いエルフに助けられてる

壺の民は名無し
2 年 前

所謂なろう異世界転移物だと寧ろ獣人ヒロインが多く感じてもっとエルフ出せよと思っちゃう
今期の異世界迷宮なんかもそうだし

壺の民は名無し
2 年 前

江戸前エルフもアニメ化されるし、また何か言われそうだわ

壺の民は名無し
2 年 前

もう出版社が言うからね「エルフは?」って。
居ないなら出させるし、なんならエルフに変えさせる。
実際に某作ヒロインの獣人の血が入ってる設定が、出版にあたってエルフの血に変更されてる。
自分の発案じゃない、安心して使える”売れる要素”を採用せずにはいれないんだよな。

壺の民は名無し
2 年 前

>もし俺が異世界に飛ばされたらエルフの殲滅戦争に全力を注ぐだろう
1話目の冒頭でゴブリンに倒されるくせにw

壺の民は名無し
2 年 前

ただの人間より夢が見れるからだろ

壺の民は名無し
2 年 前

そりゃドワーフやゴブリンの嫁が良い奴は少ないだろう

壺の民は名無し
2 年 前

リラゼルやアルウェン&ルーシエンを描いて来たのはイギリス人たちだろ!
西洋風異世界ファンタジーにエルフヒロインは始原に刻まれた聖痕だから
ただこれどっちも、神話時代から古代に移行するときのファンタジーなのよな
ラノベナノベは中世と近代の闇鍋にこれぶっこむから本場で違和感あるのわかる

壺の民は名無し
2 年 前

おまえらわかってない
ホントわかってない
ひとつも正解者がいないじゃないか
みんな童貞かよ
絶望したよ

壺の民は名無し
2 年 前

昔、森永チョコレートに入ってたカードの妖精のせい
作者はシシリー・メアリー・バーカー、あと指輪物語の絵アラン・リー、ブライアン・フロウド
彼らにはまって少女漫画家皆が妖精をたくさん書いた時期があった

error: 当サイトのコンテンツは保護されています