
パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
【海外の反応】パリピ孔明6話「孔明’s フリースタイル」感想
1. 蠱惑の壺 4chan /a/
かわいい英子の時間だ
time for qt eiko

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
2. 蠱惑の壺 4chan /a/
俺の嫁の英子は超かわいい!
my wife eiko is so cute!
12. 蠱惑の壺 4chan /a/
たぶん鬼コス(1話)以来の一番かわいい衣装だわ
Probably the best outfit she wore since the oni costume
13. 蠱惑の壺 4chan /a/
毎話新しい服装が増えるの好き
I like how she has new outfits every episode.
4. 蠱惑の壺 4chan /a/
ビ●チ共
b*tches

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
5. 蠱惑の壺 4chan /a/
あ~あ~あ~
WELL WELL WELL
6. 蠱惑の壺 4chan /a/
このシーンあまりにも俺すぎた、マジで
This scene was too literally me for me, literally.
7. 蠱惑の壺 4chan /a/
くそ、このシーンのせいで高校時代を思い出してしまった。昼飯食ってるときに女子から何聴いてるか聞かれてさ、「アニメのオープニング」だって答えたら即座に立ち去っていった
f**k, this scene reminded me of high school. These girls came up to me when I was eating lunch and asked what I was listening to. I said it was an anime opening and they just immediately walked away.
8. 蠱惑の壺 4chan /a/
そりゃそうなるわ
As they should.
9. 蠱惑の壺 4chan /a/
haha
見ろよこのweeb(日本オタク)を
haha look at this weeb
10. 蠱惑の壺 4chan /a/
うわこいつマジで俺そのものだわ
Wow, he’s literally me.
11. 蠱惑の壺 4chan /a/
こいつまた出番ないかな?
Will we get to see more of this total bro?

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
14. 蠱惑の壺 4chan /a/

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
15. 蠱惑の壺 4chan /a/
英子つよい!
Eiko strong!
16. 蠱惑の壺 4chan /a/
きっと英子は沢山の視聴者の心を引いてるんだな
That must be a lot of hearts she’s reeling in
17. 蠱惑の壺 4chan /a/
もっと速く!
Faster
18. 蠱惑の壺 4chan /a/
これ神龍?
is that shenlong?

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
19. 蠱惑の壺 4chan /a/
スタンドとして趙雲を召喚!
I SUMMON ZHAO YUN AS MY STAND

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
20. 蠱惑の壺 4chan /a/
蜀唯一の良将
Only good fighter in all of Shu.
21. 蠱惑の壺 4chan /a/
蜀ってそんなに弱かったの?
Is Shu really that weak a state?
22. 蠱惑の壺 4chan /a/
趙雲は蜀の他のトップ武将とちがって目立った欠点がないから。張飛は酔っ払いの大馬鹿野郎。関羽は傲慢な嫌な奴。黄忠は年取りすぎ。馬超は劉備の下に付いてから何もしなさすぎ
He was the one without glaring flaws like other Shu top generals. Zhang Fei was a massive drunkard asshole, Guan Yu was an arrogant prick, Huang Zhong was too old and Ma Chao did literally nothing after he joined Liu Bei.
23. 蠱惑の壺 4chan /a/
趙雲はそれ以下だろ。張飛はクズだけど真面目に武将としては趙雲より上
Zhao Yun did less than them. Zhang Fei was scum but he ironically was a better general.
24. 蠱惑の壺 4chan /a/
結局武将の人材が豊富だったのは魏だけなん?
Is Wei the only state that had the best selection of generalst hen?
25. 蠱惑の壺 4chan /a/
当然
最高のリーダー、最高の武将、最高の官吏、最高の軍師、最高の立地…etc
of course. best leader, best generals, best administrators, best strategists, best location, etc
26. 蠱惑の壺 4chan /a/
>最高の立地
全方位敵しかいないけどな
>Best location
It had enemies in all directions.
27. 蠱惑の壺 4chan /a/
こいつまだ出番あるの?
Does he appear again?

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
28. 蠱惑の壺 4chan /a/
うん、たくさん
Yes. Many times.
42. 蠱惑の壺 4chan /a/
どうやったら俺もこいつくらいcoolになれるだろうか
How do I become as cool as him?
43. 蠱惑の壺 4chan /a/
こいつパワフルすぎる
he’s too powerful
44. 蠱惑の壺 4chan /a/
こいつこのスレにもいるんだろうなあ
he’s in this thread right now, isn’t he
48. 蠱惑の壺 4chan /a/
この作品の縁の下の力持ち
The unsung hero of the show
55. 蠱惑の壺 4chan /a/
こいつアノニマス(名無し=ネットの俺達)だろ
he is anonymous
29. 蠱惑の壺 4chan /a/
馬謖…
ma su…

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
30. 蠱惑の壺 4chan /a/
かわいいアホ英子
qt dorky eiko

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
31. 蠱惑の壺 4chan /a/
かわいい+アホ
Cute + dumb
32. 蠱惑の壺 4chan /a/
>英子が孔明を見つめてくれるように、お前らを見つめてくれる女の子はいない
>no girl will ever look at you like EIKO looks at Koumei
33. 蠱惑の壺 4chan /a/
>姜維 VS 趙雲
勝負ありだな
>Jiang Wei stand vs ZHAO YUN
It’s f**king over
34. 蠱惑の壺 4chan /a/
ああ年寄りの趙雲死亡だな
yeah rip old man zhao yun
35. 蠱惑の壺 4chan /a/
え、えっっr
l-l*wd

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
36. 蠱惑の壺 4chan /a/
ラップは好きじゃないけど素晴らしいエピソードだった
great episode and I don’t even like rap
37. 蠱惑の壺 4chan /a/
この画像のコラを作りたいという衝動を必死に抑えてる
resisting the urge to make the edit

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
38. 蠱惑の壺 4chan /a/
やれよ馬鹿野郎
Do it fagg*t.
39. 蠱惑の壺 4chan /a/
帽子を外すコラだろ?
You gonna edit the cap out, anon?
40. 蠱惑の壺 4chan /a/
やらんかい馬鹿野郎
Do it, fagg*t
41. 蠱惑の壺 4chan /a/
>英子のスパッツがない
ものすごくガッカリ
>no Eiko spats this episode
I am immeasurably disappointed
45. 蠱惑の壺 4chan /a/
英子が可愛すぎる。これ以上耐えられない
Eiko is just too cute, I can’t take it anymore.
46. 蠱惑の壺 4chan /a/
>またしても(クソ)ラップ回
>かわいい英子の出番がほぼない
あの頃は良かった…
>another (c)rap episode
>barely any cute Eiko
It was fun while it lasted.
47. 蠱惑の壺 4chan /a/
そうですね、このエピソードを見た後では、最初の数分を前のエピソードに移動して、お涙頂戴の話を減らした方が、トレンド的に良かったと言えますね。
Right so after seeing this episode I can safely say that moving the first few minutes into the previous episode and cutting back the sob story would have helped trendously
49. 蠱惑の壺 4chan /a/
Enko with Eiko
50. 蠱惑の壺 4chan /a/

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
51. 蠱惑の壺 4chan /a/
演歌 with 英子!
Enka with Eiko!
52. 蠱惑の壺 4chan /a/
ラップバトルが詩スラムになったらそりゃ誰だって負けるよ
when your rap battle gets turned into a poetry slam everyone loses
53. 蠱惑の壺 4chan /a/
今回のラップはまだ耐えられたけどこれ以上は勘弁してくれ。早く次の章に移って欲しい
The rap was bearable this time around but no more please, get on with the next arc.
54. 蠱惑の壺 4chan /a/
英子の新しい曲ってオリジナル?
Is the new Eiko song an original?
56. 蠱惑の壺 4chan /a/
今回は英子の良い表情がたくさんあったな
There’s a lot of good Eiko faces this episode.

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
57. 蠱惑の壺 4chan /a/
左?右?
Left or right?

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
58. 蠱惑の壺 4chan /a/
左
お下げは嫌いだ
left
i don’t like pigtails
59. 蠱惑の壺 4chan /a/
右
お下げ好き
right
I like pigtails
60. 蠱惑の壺 4chan /a/
真ん中
Middle
61. 蠱惑の壺 4chan /a/
3番目の選択肢
Option C

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
65. 蠱惑の壺 4chan /a/
ラップは別にいいけどあのラッパーはマジで興味ない。英子へのフォーカスに戻れないの?
I don’t mind rap but I really don’t give a shit about this rapper arc. Can we go back to Lady Eiko?
62. 蠱惑の壺 4chan /a/
素晴らしいエピソード。
ラップの数々、ただ英子が足りない
Great episodes, those rap ones, but not enough EIKO.

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
63. 蠱惑の壺 4chan /a/
英子の90年代ファッション大好き
I love Eiko’s 90s fashion style.
64. 蠱惑の壺 4chan /a/
これほどアニメキャラに共感したことはない
I’ve never felt so identified with an anime character

パリピ孔明© 四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会
66. 蠱惑の壺 4chan /a/
>たった数時間でラップをマスター
この男にできないことはあるのか?
>masters rap in a matter of hours
Is there anything he can’t do?
67. 蠱惑の壺 4chan /a/
孔明の方がいいラッパーだと思った
I thought he was the better rapper.
69. 蠱惑の壺 4chan /a/
漢詩に移ったのマジで好き
I really loved the jump to the old poem
68. 蠱惑の壺 4chan /a/
当時詩を修めてたのは間違いないだろうし。そして優れたラップとはビートに乗った詩そのものなんだ
He would have undoubtedly been trained in poetry. And good rap is just poetry set to a beat.

煽り孔明すき
自分ん家は地方だからまだ放送さえされていないけど、何か早く翻訳が見れて良かった!
abemaプレミアムなら先週木曜に配信されてたんだぜ
>優れたラップとは、ビートに乗った詩そのものだ!
ってセリフ、いいね!
>>ラップは別にいいけどあのラッパーはマジで興味ない。英子へのフォーカスに戻れないの?
心配するな、来週はキャッキャウフフの時間だ・・・・・・
つーかカベ作者も持て余してるよね。もともとこの作者、孔明+英子VSテーマに沿った対峙者(ミュージシャンだったりプロデューサーだったり肉親だったりetc)ってパターンでしか話作れないっぽいから、主人公側にメンバー増やしてもあまり使い道がないっつーか、むしろ動かすと視点がぼやけるっつーか。
持て余すというか…ラッパー出したらラップの歌詞書かなきゃいけないからね
持て余すも何もMC要員としてラッパーが必要だっただけでしょ。
あくまで英子と孔明を支えるスタッフの一人として必要だから加入しただけだぞ。
まぁファン1号の眼鏡君やDJの人なんかは加入エピソードすらないままいつの間にかスタッフの一員になってたから、KABEもああいう扱いで良かったんじゃないかとは思うが。
日本語とラップって絶対合わないと思っているんだけどなあ。HIPHOPも。
たまにbookoffなんかにいると有線でかかるけど日本語のラップなんて単に朗読にしか聞こえん、少なくとも俺には。まあ、それでも今回のラップバトルはよかった。
いやまあ、パンクやロックなんかも基本は合わないよ。そういう時代背景がないから、どこまで言っても借り物の紛い物だよ。でも、その中から日本流のパンクやロックが生まれてきたんだから、ラップなんかもいずれそうなっていくと思うよ。ちゃんと継承する人らがいて、ジャンルとして生き残っていれば。
最初のブームから20年。
とっくに根付いてると思ってたが…
最初のブームはもーちょっと古いかも
Gガンダムのボイスドラマで、ドモンとレインが掛け合いのラップで歌ってる曲聞いたことある
あれって90年代でしょ?
ラップが認知されたのは、最初はEAST END×YURIのDA・YO・NEあたりだと思う。
あれが1994なので90年代からラップが認知されたのは正しい。
>EAST END×YURIのDA・YO・NE
すんげー懐し。ああ、なるほどねえ。
おれの認識はドラゴンアッシュのなんとかという曲が初だったように思う。
日本語のラップが朗読のように聞こえるのは、まあ日本語の発音の特性もあるにしても
単に自分が日本語を母語とする日本人だからってのが一番大きい理由だと思う
元々クレバも言っていたが、英語の言葉遊びであるHIPHOPは
音節が多い日本語と相性が悪い。ただ英語でラップをやっていたら
結局英語が分からない日本人の若者には広まらない。なので日本語で
無理やり始めたらジブラが出てきた。だみ声とルックスで認知が広まり、
日本語ラップがスキルよりも評価された結果、下手になった。
ラップはあんまり好きじゃないけど今回は何言ってるのか聞き取りたくて
夢中で聞いた
孔明のお経のようなラップ?はご愛嬌
ちょっと恥ずかしいが自分は目頭が熱くなった
置鮎龍太郎がラップしてる事実だけでごはん2杯は食える。
フリースタイルバトルとか結構面白いから見てほしいなぁ
日本語はラップに向いてないなんてことは無いと思う
その気になれば、いくらでも韻が踏めるからね。同音異義語も多いし。
日本には昔から即興で俳句や短歌を詠む文化があったんだから、フリースタイルラップなんて短歌や俳句にリズムを乗せただけだと考えれば別に相性悪くはないよな。
多分面白い面白くない以前に少なくない人が共感性羞恥を感じるんだと思う
これはミュージカルでも同じような現象が起きてる
いいものだったとしてもそれとは別に恥ずかしくて聞いてられないっていうやつ
俺も子供の頃はミュージカルとかディズニーアニメとか嫌いだったけど、共感性羞恥とは違うなぁ。
なんつーか、敵も味方もモブも完璧にタイミング合わせて歌って踊るせいで「君らめっちゃ練習したやろ!事前に打ち合わせして何回も練習してたやろ!」って思ってしまって、物語がただの茶番にしか見えなくなってしまうのが嫌だった。
ラップバトルといえば、曽田正人がラップの漫画描いてた(打ち切られた)けど、あれもったいなかったな。
53. 蠱惑の壺 4chan /a/
今回のラップはまだ耐えられたけどこれ以上は勘弁してくれ。早く次の章に移って欲しい
海外から面白いアニメが生まれない理由がよくわかる
いくら可愛いキャラがいても視聴者に媚びるようなクソプロットだと人気は出ない
膝に座る 女子on女子に尊みを感じないのか?
ビジネスレズ感があって、正直キモかった…
“変にベタベタしたイヤな女子”的な表現なんだと思うから、自分のこの感覚を信じるわ
あー、女同士が胸触るとかのサービス系だね
完全に俺側の問題だから叩くつもりは無いけど
基本的に日本語ラップとか日本語ミュージカルとか
ちゃんと声を張らない半端な舞台演劇とか苦手だから
阿波連さん、かぐや様、孔明、スパイと4連続でキツかった
当方、その手の知識がないから単純にどれも面白かったけど逆に真面目に作っていればいるほど知ってる人には粗が目立つんだろうな。
いや、知ってる人はアマチュアにも敬意払うからそんなこと言わんしそんな感想にはならない
中途半端に知ってるつもりの生兵法の展開的な意見やね「こんなん俺が知ってる○○じゃない」は
問題の多い奴だな…
ていうか4作も連続でラップ被ってたのかよ
どんな奇跡だよ
わざとなのか?
それだけ当時のダンジョンブームが凄かったって事だろな
連載は大体みんな同じ頃だろ
でもアニメは見るし、海外の反応も気になるし、掲示板にもわざわざ胸の内を書き込むんだな。
そりゃあラップが苦手なだけでアニメが嫌いなわけでも作品が嫌いなわけでも
このサイトが嫌いなわけでもないから毎週見るよ?あかんの?
〉この画像のコラを作りたいという衝動を必死に抑えてる
やめれw
パリパリ孔明になってしまうだろ
孔明のラップがラップなのかお経なのかはともかく
今回は2話と同じくらい面白かったぞ
アニメとしては全然動いてないのに面白い
これは大した腕前だよ
韻を踏むのは漢詩もいっしょだもんな
音楽サークルの類って学校で不良方向とオタク方向の真逆にはみ出した連中が盛り上げ担当と技術担当で仲間になりがちだよな。KABEと赤兎馬の関係もそうだがデブのサイファー仲間を見て更に思った。ロックしてたバンドブーム世代の中年としてラップしてる今の若者にも変わらない構図がある事にちょっと感動。
孔明に不可能はあったぞ。
打倒魏だ。