①当サイトの翻訳文を無断でYouTube・ニコニコ等にアップロードすることを禁じます。YouTubeには自ら動画投稿しています。これまで転載を行った他チャンネルに対して動画の削除リクエストを行い、全て認められています。
②当サイトのスクショをSNS等に貼る場合は、URLも一緒に明記していただくようにお願いします。

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
アニメ「天国大魔境」10話への海外の反応
<#10>「壁の町」あらすじ:
高原学園の茨城施設へと向かう事にしたマルとキルコは、
ジューイチから「壁の町にいる 自分の赤ちゃんの生死を確かめてほしい」と依頼される。
茨城への道中だった事から依頼 を引き受けた二人は、女性が支配しているという壁の町へと辿り着くが、ジューイチから 聞いていた様子とはどこか変わっていて……
1. 海外の反応 蠱惑の壺 Reddit
ここ数話の寿一についての私の考えは異常なジェットコースターに乗っており、私たちは彼のことをほとんど知りません。今のところ彼のキャラクターがとても気に入っています。もっと彼の姿を見られることを願っています。
My thoughts on Juichi these past few episodes have been on a freaking rollercoaster and we barely even know him. I like his character a lot so far. Hope we see more of him.
2. 海外の反応 蠱惑の壺 Reddit
制作はジューイチの行動の全てを結びつける素晴らしい仕事をしたな。最初は不安定でナンセンスに思えたけど、ストーリー全体を理解すると、全ての要素が意味を成す
3. 海外の反応 蠱惑の壺 Reddit
マジで驚いてる。先週、ジューイチが町について話したとき、全部ウソだと思ってたのに、
I’m really surprised. Last week I felt Juichi was lying everything when he said about the town
6. 海外の反応 蠱惑の壺 Reddit
このアニメのプロダクションバリューは異常だよ。氷や水の泡をあそこまでゴージャスにしてしまうとは
This show’s production value is insane. They had no reason to make the ice and water bubbles look so f**king gorgeous
5. 海外の反応 蠱惑の壺 Reddit
個人的には(この作品でやるのは)嫌いだった。すごく混乱したし、トーンが変わっててフィットしてなかった。変わりっぷりに意識がいって本編に集中できないところがいくつかあった
personally, i hated it (for this show). it totally threw me off, altered the tone, and just didn’t match TT i was too focused on the change and couldn’t take some parts seriously… 🙁
4. 海外の反応 蠱惑の壺 Reddit
賛否両論あるのは理解できるけど、普段の作画から五十嵐のカートゥン調のスタイルへの変化はすごく興味深かった。
While understandably divisive, Ikarashi’s cartoon-y style was a pretty interesting change from the norm.
90. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
マジでアニメーションスタッフが変わったのを実感する
Really feeling that animation staff change

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
2. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ワロタ
kek
1. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
トリガーゲスト回
Trigger guest episode.
33. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
なにこのアニメーション。グレンラガンを見てるみたいな気分だった
What is this animation it’s like I’m watching TTGL
35. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
たぶんGAINAXのアニメーターが絵コンテをやってるからだろうな
Probably because its storyboarded by a GAINAX animator
36. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
五十嵐はガイナックスじゃなくてTriggerな
Ikarashi is Trigger instead of Gainax.
37. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
一緒じゃん
>So he is Trigger instead of Gainax.
They’re literally the same thing
39. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
トリガーが一番得意なことをやってるんだ
Trigger guys doing what they know best.
31. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
五十嵐は4/4神回連発で止まらないな
ikarashi remains unstoppable with a 4 out of 4 kino streak
32. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
五十嵐が絵コンテをやっておいて、作画監督は別の人がやってるってのが面白いな
Interesting how Ikarashi storyboards his episodes but directing is done by someone else.
34. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
演出も五十嵐がやってるのは初めてだな
This was the first episode that he also directed
3. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
マルも女の子になっちゃった!
Maru is a girl too.

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
56. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ウィッグ姿のマルのシーンが不足している。エピソード中ずっとこの姿でいてほしかった
Not enough Maru in a wig, should’ve been the whole episode.
4. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
俺のキルコはかしこい!
MY LITTLE KIRKO IS SMART

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
5. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
老犬は新たな芸を覚えない。このエピソードは典型的なトリガーなショットやアニメーションカットが満載だった
Can’t teach an old dog new tricks I guess, the episode was chock full of your typical trigger shots and animation cuts.
6. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
そういうのはトレードマークっていうんだよ
It’s like a trademark thing
7. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
氷のエフェクトがゴージャス
Gorgeous ice effects.
9. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
やべえな
映像の饗宴だ
HOLY SHIT MAN
VISUAL FEAST
8. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ジューイチが泣いている:(
juiichi crying 🙁
10. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコファンたち、俺達の勝利だ
KIRKO BROS WE WINNIN

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
67. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
茹でポテト
boiled potato
11. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
だいたいこれ
Basically
85. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
クレヨンしんキルコ
Crayon Shin Kiruko
12. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
1話みたいなアニメーションだったらどんだけhotなシーンになってたんだろうな
Imagine how hot this could’ve been if it was animated like episode 1.
40. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
すごいカピバラ
CAPY F**KING BARA
13. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコが赤ちゃんを抱っこしてる…
Kiruko carrying a baby…
14. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
妊娠する十代
Pregnant teenagers.

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
70. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
長髪トキオは可愛いなあ
long haired tokio a cute
15. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
もはやトキオに似てないじゃん
Man that doesn’t even look like Tokio
16. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
クソガキ共
Brats.

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
17. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
みんな分からせが必要だな
All in need of correction
18. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
俺、目の下に袋がある疲れた見た目の幼女大好き
God I love tired-looking lolis with bags under their eyes.
19. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
あれはマコか?(左端?)
マコであってくれ
俺はトリガースタッフが2023年にマコを描くのが見たいんだ
Is that Mako
Please be Mako
I want Trigger staff making Mako in 2023
20. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
サウスパーク
south park

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
54. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
トリガーのアニメーションアホっぽすぎるだろ
trigger animation is so silly you guys
92. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコが俺の一番好きなトリガーガールになったよ
Kiruko is my favorite Trigger girl
93. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
おっそうだな
Oh god, it true
21. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
美しい仕上がりのエピソードだったけど、他のエピソードとは全く雰囲気が違っていて、後半のこのタイミングでやるのはどうかと思う
種豚モブという脇役を中心とした構成は、今までのエピソードになかったやり方で上手く出来ていたと思う
キルコはトリガーのおてんば娘として完璧にマッチしてるな
Beautifully made episode although feeling completely different from the rest of the show, I’m not sure you should do it this late.
They also managed to frame it around the seed pig npc which previous episodes weren’t doing with secondary characters.
Kiruko perfectly works as Trigger tomboy girl.
22. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ゲスト制作回ということで、いつも以上に自由な発想で作られてると思う。普通のファンが、あまりの変わりっぷりやカートゥンっぽさにショックを受けないといいんだけど
They took some liberties more than usual I guess for being a ‘guest spot’ production episode. Hopefully normal fans aren’t shocked by how different and cartoony it looks.
23. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
良かったの?
Was it good?
24. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
色々なスタイルが混ざりすぎてる
Too many different styles mixed together
25. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
うわ、吉成鋼まで引っ張ってきてるのかよ
Damn they got Ko Yoshinari on this shit too
26. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
今回は良いキルコのシーンが山程あったな…キュート、クール、ファニー、そして泣いてるシーンまで、1話のうちに全部があった
so much good kiruko this episode……she got to be cute cool funny caring and cry all in one episode
27. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
>キルコ、その辺の浮浪者のおっさんに胸部を触られてしまう
マルファンたち…
>Kiruko lets some random hobo fondle her t**s just like that
Marubros…

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
28. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
素晴らしい
based
29. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
男の子にこんな素敵な胸がついてるだなんて知らなかったよ
Didn’t know boys could have such nice breasts.
30. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ブラつけてないのかな?
She doesn’t wear a bra, right?
41. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコ、ガチで女になる。
Kiruko is a real woman.

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
42. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
このページをアニメでここまで仕上げたのは素晴らしいな
its wonderful how much they snazzed this page up

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社
43. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
誇張しすぎぃ
so exaggerated
87. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコが自分の可愛さを誇っているこの顔がちゃんとアニメ化されてなかった
They didn’t do justice to the panel of Kiruko being proud of her cuteness.

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社
88. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ドヤポテト
smug potato
89. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
漫画はより控えめで丸い。アニメはより上から見下ろしててシャープ。確かに漫画の方が俺も好きだけど、アニメ版も嫌いじゃない
It’s more subdued and round in the manga, it’s more overthetop proud and sharp. I definitely like that manga version better but I don’t hate the other one.
44. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
今回キルコの胸が…大きくなってたような気がするのは俺だけか?
Is just me or Kiruko was… bigger in this episode?
45. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
トリガーの魔法の手にかかったんだ
trigger’s magic touch
46. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
漫画でもキルコの胸はずっとすごく大きかったよ、特にシャツ姿だと「乳袋」が出来てたし、アニメではナーフされたけど
Her b**bs were always pretty big in the manga, especially since her shirt had those “b**b pouches”, the anime nerfed it though.
47. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
トリガーの”アニメーション”
Trigger “animation”.

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
48. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
中割りはどこいったんだ?
Where are those Inbetweeners go?
50. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
>中割り
トリガーはそんな時代遅れの技術に頼らないんだ
>inbetweens
trigger does not rely on such outdated techniques
91. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
予算に何があったんだ?
What happened to the budget?
49. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
最終話に向けて予算を節約してんのかな
Saving money for the finale I see.
90. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
スライドショーを除けば、アニメーションの出来はすごく良かったと思うよ今回
the animation was pretty good this episode, minus the slideshow scenes
90. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコがかわいすぎる!
Kiruko is so heckin’ cute!!!

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
52. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
やばい、キルコが美しい
god she’s beautiful
53. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
俺もすごくキルコになりてえ
I want to be Kiruko so much it’s unreal
55. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
なんで今回クオリティがすごい落ちてたの?
Why is this episodes quality much lower than the previous ones?
57. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
制作は五十嵐に任せる回を間違えたような気がする。最後の5分間の不気味でゆっくりしたトーンは五十嵐のスタイルにずっと合ってた
i feel like they give ikarashi the wrong ep to work on. The creepy, slower tone in the last 5 min fits his style much more
60. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ここのアニメーションスタイルくっそクールだった
the style here was so damn cool

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
58. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
クール(物理的に)
Cool (literally)
59. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
最高かよ
Holy Sovl
61. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ダンジョン飯のアニメ化楽しみだあなぁ
Can’t wait for the Dungeon meshi adaptation.
62. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
今回のクソみたいなアニメーションは何だったの?
what’s with the dogshit animation this episode
63. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
悪いアニメーションではないけど、今まで観てきたものとは合ってないね
It’s not bad animation, but it doesn’t fit with what we had previously. Heh.
64. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
なあジューイチはなんであの男を殺したんだ?彼らを生きたディ◯ドとして扱う女たちを憎んでいたんじゃないのか?
bruh why did Juichi killed that one dude? I thought he hated the f***nist freaks who used them as human di**os?
65. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ジューイチが逃げるときに密告したから
He ratted him out when he was escaping.
66. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ジューイチが女たちと一緒に逃げようとしたときに、奴が警備を呼んだから。そんな混乱する話じゃないだろ
the dude called the guards on them when he tried to escape together with the l***ans. this wasnt confusing
68. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコが赤ちゃんを抱いてるすがたがすごい母性に溢れてた…嫉妬しちゃうぜ
her carrying the baby was so motherly…I’m jealous
69. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
今日のエピソードはキルコが男らしい振る舞いと女らしい振る舞いの間を行き来しているところが見事に表現されてたな
This episode perfectly encapsulated her flipping between manly and womanly behaviour.
71. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコの愛らしくて柔らかな胸が回を重ねるごとに大きくなってる気がするのは俺だけか?
Is it just me or do Kikuro’s lovely soft breasts seem to get bigger with each new episode?
72. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコは急成長中なんだ
She’s a fast growing girl.
73. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
キルコのキルコは普段はジャケットに隠されてるだけだから
Kiruko’s Kirukos are usually hidden by her baggy jacket.
74. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
ロビンに会うときの準備をしてるんだ
Preparing herself for robin
75. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
>抜け落ちたフレーム
>シリーズのトーンから外れて急に子供っぽくなるアニメーション
>シンプルに悪いアニメーション
なんてこった、制作がアニメを破壊しやがった
>Frames missing
>Animation is suddenly childish out of tone with the series
>just bad animation in general
Holy shit they destroyed the anime
76. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
それがトリガーだ
that’s trigger for ya
77. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
いま見終わった。楽しくて、いつもと違ってたな。
この件に関してスレが真っ二つに分かれるのは分かってたよ。放送前に今回の担当者を観たときから
Finished the episode, it was fun and different.
I kinda knew the thread would get divided over this one but i knew what to expect since I read earlier who is in charge.
78. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
なんで生き残りの男たちは、自分たちをうっかり殺してしまいかねない子供と平気で一緒にいたんだ?
Why are the survivors just okay with having a child in their group that can accidentally kill them?
79. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
知らなかったから。種豚男たちはとりあえず子供を連れて逃げてきたんだ
They didn’t know. The seed pig guy ran away with the child anyway.
80. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
大蜘蛛は元々はジューゴの母親だったってことだよな?殺された後に人喰いになったのか?なぜ2人は同じ力を持ってるんだろう。
それから学園の新入りたちがやたら不穏な雰囲気だったのはなんでだ?
I’m guessing the giant spider was originally Jugo’s mother? Did she turn into a man eater after being killed? Why do they have the same powers?
Also why was the introduction to the new students so ominous?
82. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
これまでのエピソードを考えてみるんだ、6話(最も重要な回の1つ)とか
think about previous episodes like 6 (one of the most important episodes)
81. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
施設の子供たちは世代が新しくなるたびにより変異の度合いが強くなる感じかな
Each new generation of lab kids is more mutated than previous one.
84. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
このロングショット好き
I liked these long shots

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
86. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
今どきのアニメが、面白い顔だとか大げさなポーズという(アニメの)原点に立ち返ったのは新鮮だな。最近のアニメはキャラを詳細に描くことにこだわりすぎて、表情やポージングが犠牲になることが多いから
It’s refreshing to see a modern anime go back to its roots of embracing funny faces and energetic poses. Most anime these days are overly concerned about making the characters look detailed at the cost of expressiveness and dynamic posing.

出典:天国大魔境©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
94. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/
シーユーバイバイ
see you bye bye anons

【告知】
蠱惑の壺の可愛いLINEスタンプ発売しました!ぜひお買い求めください!
登録者数5万人突破!YouTube版蠱惑の壺もよろしくお願いします。
にょー
昭和アニメかよ
作画で個性出すとかこのアニメでやることじゃないだろ…
統一感なくって没入感なくなって最悪でした
TRIGGERも五十嵐氏の作画も好きだけど、これはやり過ぎ。これまで積み上げてきた雰囲気ぶち壊しだよ。コマ割り演出も多用して全体のバランスを取っているけど、肝心なところで手抜きしているように見えてしまう。これまでアクションシーンが良かっただけに、余計に目立つ。11のエピソード好きだったから、茶化された気分。11のエピソードを今回できっちり終わらせたかったのは分かるんだけど、サイドストーリー故に端折られまくったのは本当に残念。恐らく最後の落差に持っていきたいがための演出なんだろうけども、ギャグパートのノリはちょっと失敗だと思う。
See you, bye bye.
ほんとぶち壊しレベルだな
原作好きで今期一推しアニメだったのに
次見るのが怖いわ
何回か出てた施設のレズっ娘2人のどちらかが赤子の親って事か
処刑された2人があのレズっ娘なのかね?
レズなのに、男と子供作って、男と逃げようとする. . . . のかね?
なんか、よく分からん。
今回突然色々落ちてきつかった
良かったところもあったけどそれ以上に悪かった
元に戻してほしい
>なんで今回クオリティがすごい落ちてたの?
>今回のクソみたいなアニメーションは何だったの?
ええ…外人さんマジで言ってんの?めちゃ良かったやん…って思ったんだけど、コメ欄でも早速不評か…
そんなに評価が割れるとは思わなんだわ
ここまで見続けてる人はここまでの作画が好きなんだからそれが全くの別物になったら拒否反応示すのは当たり前じゃん
評価が割れるのがわかった上で好きって言うならわかるけど評価割れるとすら思わないのはちょっとずれてるよ
クオリティは高いけど、今までと違いすぎてこの話だけこんな感じで描かれてもってなるのは仕方ない
良かったと思うで
作画崩壊とは全然違う
なんか新世界よりでも色が違う回があったの思い出したわ
深夜アニメでは初めての体験だったから覚えてる
スケージュール破綻して大急ぎでテキトーに仕上げた
のかと思ったら狙ってやったのか?
だとすればいろいろと酷いわ
今までの雰囲気ぶち壊しだったな
ああいうのは「木曜日のフルット」でやれよ
小林治回みたいな荒れ方やな
どろろは酷かった
今回のトリガーのは個人的には好き
あったなーと思ってググったら亡くなってて驚いたわ
このアニメ、オープニングもそうだけど、アングルやカメラワークが秀逸だよね。
絵のタッチは最初の方が好きだな。今回アニメっぽい迫力は出たけど、(ちょっと陰鬱な)「絵」の味は薄まった。この先、ど根性ガエルのシリアス版みたいなアニメにならんでほしいな。
やはり、今の時代だと、一回一回のの作家の個性より、統一感が求められるな。そもそも原作付きだしな。
押井が大活躍してたような、原作よりアニメスタッフの個性が優先される時代は、ずっと前に終わっている。
その当時は、基本的に1話完結エピソードが多かったから、それぞれの演出を尖らせても然程問題がなかった。今は連続した物語が大半だから、それが通用しないのは当然。
ただ、キャラクターデザインとか作画の変化は当時から賛否両論だったけどな。原作のある作品は特に。オタク的に「この作画は誰かを分かっている自分」の承認欲求を満たすために称賛された側面もあるよ。
一話から高クオリティで続いてたのに遂に途切れてしまった
それが万策尽きたのならしょうがないが狙ってぶち壊したのは流石に…
今までとノリが違い過ぎて別作品かと思った
よりによって楽しみにしてたジューイチ回でやってくれるとはね…
ジューイチがなんであの男を殺したのか見ててわからないって割とマジでヤバいだろ
映画みたいで凄いもの見せてもらったな、と思って※しにきたら不評で草
まぁ俺も普段の回は流し見する程度だし客層が違うんかな
いつもと演出とか作画がちょっと違うなー位には思ってたけど自分はそんなに違和感無かったしカッコイイ演出と作画あったから何とも思ってなかったし逆にちょっと特別な回かと思って見てたけど結構不評なんだね…
まぁ昔グレラガやエウレカとかキルラキルとかあったからあまり抵抗は無いかな
それってストーリーじゃなくて絵をメインでしかみてないだけでは
アニメしか見てないから原作至高作画やキャラデを外すの絶対許さんって訳じゃないからかな
あんまりにも酷い作画回だと確かに絵が気になって没入できないけど、これくらいは許容範囲って感じだし勝手にストーリーじゃなくて絵しか見てないってレッテル貼られてるけど逆にストーリーや謎が気になって話に没入してたからそこまで気にならなかったわ
原作組には不満だろうけどアニメ楽しく見てるのに当たらないで欲しい
原作みてなくたって不満が出る回だったでしょ。現にあれは原作みてないけど、9話まできっちり作ってきたものを壊されてしまったという感じがしてる。
楽しくみていたいならネットで天国大魔境の情報を断つべき。マイナスの感想が皆無なんてことはありえないんだから。
逆でしょ。ストーリーメインで見てるなら普通に受け入れられる。
TRIGGERスタッフの回って知らなくても今回噛んでるんだなって一発で判るくらいこれまでと色が変わったからね。
個人的には正直個性を超えて違和感に近い感じがした。
チェンソーの一件でもうはっきりしたと思ってるけど、原作付の作品はあまりこういうアニメーターの個性出すのは控えた方がいいね。
俺は原作未読だから不快って事は無かったけど、既読組の中にはそう感じた人がいてもおかしく無いと思うよ。
所々カットはすれども原作愛がある会社に作って貰ったと思ってたのにな
特定のエピソードだけ作画がらっと変えるのは昔のアニメではよくある手法だし懐かしいと思ったのは事実だけど正直ワースト回だな
ホントなんでこのアニメでそれを試そうと思ったのか残念でならない
トリガーはキルラキル4話みたいに自社オリジナルアニメで存分にアニメーターの個性を発揮してほしい
あれは本当に楽しめたから
原作付きの他社元請作品でやることじゃない
同意。
まあ、それを許しちゃったわけだから、監督の責任になっちゃうけどな。
こういうエッジの効いた回を途中で入れれるのもアニメのいいとこだと思うけどなぁ
これを入れるアニメを間違えてるってのもわからないの
上のコメにもあるけどアニメを上辺だけしか見てないと単純に作画すげえとか思っちゃうんだな
自分の考えが絶対的に正しいと思い込むのは早いうちに卒業した方がいいぞ
自分が間違ってると思いながらコメントする奴もいないだろけどな。卒業とかへんな言い回しで相手をコケにするのもそれこそ卒業しなよ。
俺は別に間違えてると思わないからなんでそう思ったか教えてくれる?
だいぶキッツイコメントしてることに気づいた方がいいです
あちらこちらにギャグマンガみたいな手抜き顔を入れるのが、エッジが効いたというのか
へ~
場面によって、崩してオーバー気味な作画もあれば、枚数を使ってしっかりと描く芝居だったり、パースの効いた構図もあってそういうメリハリがハッキリしてるところにエッジを感じたね。
キーホルダーの演出だったりマルのヒルコの気配を感じ取ってる描写も面白いと思った
あれが手抜きと思うのは、それはそれでセンスねぇな。
作品に合っているか、今までの回との整合性がとれているかとは、別の話。
ちゃんと否定的な意見があって安心した。
俺はどっちかというと今回のは否定的な方だけど、
ストーリー的には本編にさほど影響しない内容だったので
遊ぶならこの回でよかった。
冒頭の回想がスライドショーなのは演出としてアリだとしても、
キル光線を撃つシーンは、動画にできない「素晴らしい」原画は迷惑なだけだ
好き嫌いは別として今回のを作画崩壊とか手抜きと言ってるのは見当違いすぎる
施設の人間でも病気が発症する前に死ねば人として死んでいけると思っていたけど
今回の氷のヒルコが出たことでよくわからなくなったよ
子供が特性受け継いでいたっぽいから母親が変化したんだと思うけど、核を燃やすなり消滅させないとヒルコになってしまうとか、なんらかのトリガーがあるのかな?(トリガーだけに)
「分かってねえな~」的な痛々しい擁護は万国共通なんだな
それに関しては擁護派否定派どっちもどっちだぞ。
このコメント欄では否定派の擁護派を下に見る発言が目立つけどな。
逆やろ。擁護派の方が何故か上からやん。
不満を感じて不満を上げるのはおかしい事では無いからな。
わざわざ煽ってくる擁護派は何なんや。
そうそう、対立派まで否定してんのは今回を否定してる奴ら。例えば、擁護派は絵しか見てないのか、とかな。絵にぐだぐだ言ってんのどっちだよって感じ。そのまま脳の血管ブチ切れて勝手に逝けカス。 ちなみに俺はかいつまんで見てて、ぶっちゃけそれ町の方が斬新だったじゃねーかって感じてる。ポストアポカリプス物として、今んとこ既視感多い展開ばっかだし、陰を落とす前の陽の部分が「はい、鬱展開の前の茶番ですよー」と言う風にしか見えないし、さっむいなーとずーっと思ってた。一話の民宿のおばさんの時からずーーっと。加齢臭感じる。で、今回はかいつまんで見てきたっつー事で気付かんかった派なんでどっちでもないでーす。
日本語ヘタやな君
スレに貼ってあるキルコやマルのスクショを改めて見ると
うん、やり過ぎだわ。まさにオナニー。
どちらが可愛いか?の時のキルコのドヤ顔も解釈が違うんだよね。女性が女装男子と比較することの滑稽さが根底にあるんだけども、原作のニンマリ顔は「自分が(性的に)好きな姉が可愛い」ってニュアンスも含まれていると思う。アニメだと単なる誇らしげなドヤ顔なんだよな。あくまで自分の解釈と感想だけども。
どうしてこうなった、このEPは原作読んで欲しいわ。
逆だろw
これをありがたがるやつの方こそ3DCGで喜んでればいいだろ
3DCGに今回の作画みたいなコロコロ変わる表情は無理だろ
3DCGこそ常に均一で作画崩壊の起こらない手法なのに
maskっていう映画でも見てこいよ
むしろCGでこそマウスでちょいちょいっと加工すればできるんだから得意分野だわ
この程度の事がデキなきゃ派手な爆発と自然災害のシーンとかどうやって作るんだよ
3DCGの特性と、ハリウッド、ピクサーがどれだけ費用と労力かけてるか理解しないでドヤると恥さらしなだけだよ
ハリウッドができるなら日本の無料放送TVアニメでできるだろ、って頭悪すぎでしょ
技術的にできるかどうかと、やるかは同列ではない
今回のようなディフォルメ絵を用いる演出なら手描きのほうがいい
無理ではないけど均一でヌルヌル動くものが見たいなら3DCGだよね。
その3DCGもシーン毎に迫力やケレン味を出すためにウソ絵(シーンに合わせてわざとモデルを崩している)を混ぜているんだけどな。これはピクサーのような3D作品でも日本の3Dアニメでも使われている技法。
手書きアニメでも下手くそな間抜けが作ったのでもなきゃ普通にキャラデザぐらい安定するのが当たり前だ
キャラデザ安定が当たり前って……w
安定したキャラデザもそれを意図的に崩すのもめちゃくちゃスゴイことなんだけどね。
隔世の感があるコメントだなあ。
原作読んでないアニメ組だから個人的に面白い回だなと思ったけど
原作あり作品のアニメではやっちゃだめだったと思う
ストーリーに緩急のある回だからこそ原作ファンはがっかりするだろうね
上手くまとめてたけどコンテ書く人は大変だな、あとおっπ柔らかそうだったね。
TRIGGER好きだけど、作画演出はシリーズで統一して欲しいかな
違和感あって集中できなかった
最初のところのガタガタ紙芝居のところで、??スケジュールそんなに大変なことになっていたのか
と思って、ああやっと動くようになった、と思ったら
やたらとデフォルメだらけのうえに普通の時もコロコロと顔の画風が変わるし
かといえば戦闘シーンだけはやたらと凝ってるし
小分けにして別のスタジオに外注したのか?
とか思ったけどわざとなのかこれ?!
ふざけ過ぎだろ
作画、サイテー。何でこんな下手なスタジオ(?)使ったの? コロナの所為か?
少なくともキャラクターの顔は同じタッチにしろよ
シーン毎に別人の様に見えるとか話にならないだろ
そんな当たり前のこともできないような三流スタジオがよけいな事するな
作画や演出に統一性は必要だと思う。
一話完結作の一話で実験的にやるならいいけど、繋がりのある話の中でいきなりぶち込むとか最悪だ。
大昔に2ちゃんで見た流れでワロタ
時代が変わったなんていう人もおるけど
変わって無い、まるでなにも変わってないよw
なんの話?
作画の違いはともかく、凍結に突っ込んでキル光線撃つとこをコマ送りにされたのは残念
テッカマンブレードとか昔は作画監督で全く別作品になるアニメも多かったけど作品としての統一感って大事だとは思う
しかも1話単位の中でここまでコロコロ変えるのは流石にやり過ぎ
シリアスなアニメにトリガー使うなよ(# ゚Д゚)
グレンラガンの小林回(4話)を思い出す反応だな。
俺は好きだけど癖が強すぎる演出は今の視聴者には受容しきれないんだな
オッサンはどの時代の視聴者の代表なの?
グレンラガン4話っぽい荒れるパターンだなとは思った。
これがいいとは思わんけどおそらくヘルプで途中参戦だし、たぶん他の話完成する前に作り始めてると思うから
他の作画の空気読んで抑えめに軌道修正なんて時間はなかったんじゃないかな。
誇張してるというかトリガーのいつもの作画って感じだし。
グレンラガンの時も今回みたいに賛否両論だったんだから当時の視聴者も変わらんよ
荒れ方がグレンラガンや鉄腕バーディーの例の回を彷彿とさせて、懐かしくなった
レズっ娘のどちらかが発症する→死ぬ前に子供産みたい→子供は発症してない方と11で育てるよ!→脱走失敗→処刑されて人喰い化
こんな流れじゃないかと予想。
ほんまクレしん連想したわ
正直違和感凄かったけど話はビターな感じで良かった
最初の方の停止画面って大雨の影響で電波が乱れたからかと思ったがこれがデフォルトなのか?
それな
コマ送りもうまくやれば、そういうのもありか、ぐらいで見れるんだけど
あれは話の流れとタイミングがまったく合わなくて、それこそ壊れた動画ファイルみたいで
見ててイライラするだけだったわ
個性的な作画アニメが死滅した理由がわかるコメ欄だな…
シチュエーションコメディとかで1話完結でやるなら、その担当演出の色を出してもいいけども、原作があって物語性の強い作品でやっちゃ駄目よ。ノイズでしか無い。
TRIGGER繋がりで、リトルウィッチアカデミアみたいな作品なら、脚本家や演出の色がそれぞれ出てて楽しかったけど、この作品は物語が主軸で、ちゃんとギャグパートとシリアスパートの振り幅が決まっている。それを超えちゃ駄目よ。それは演出や作画担当のエゴだよ。
最低限キャラデザを一定にすることもできない無能を個性的というのなら死滅しくれてありがたいわ
ついでに作品の個性を無視して、毎回自分のワンパターンでしかデキない無能を、個性的とか言って喜ぶ頭の悪い視聴者も死滅してくれるとありがたいね
受け入れられない物は淘汰されるのは当たり前だよね。
チェンソーはその辺軽く考えて自分の個性を発揮しすぎちゃったね。
もうそういう作る側のエゴは通じないんだよ。
原作あってのアニメ化なんだから謙虚にならないと。
ちゃんと自分で企画して、自分で予算取ったオリジナルアニメでやれば誰も言わないだろうしね。
批判多いのも解るけど、メリハリあって正直めっちゃ好きな回だわ~。
なんぞ荒れてるが普通に面白かったぞ
なんでアレてるんだ
学校に私服で登校したから。
原作狂信者みたいなイヤイヤキッズだらけのようだね
狙いなのも理解できず崩壊、下手、低クオリティだとか知能の低さがよく分かるよ
絵柄が統一されたら面白いアニメになるのか?
キッズたちはそこも、タダ見してる分際で文句をつけられる立場にないことも理解してない
>絵柄が統一されたら面白いアニメになるのか?
逆も然り。個々の演出家や作画が尖った自分色をふんだんに使ったからと言って「作品が面白くなる」とは限らない。キッズ並みの反論だな。
絵柄が統一されたら面白いアニメになるのかどうかは作品による。このサイトでコメント書き込んでる人の多くは作品全体の統一感重視なんだろうね。俺は今回めちゃくちゃ好きだけどね。終始同じ絵面なら原作で良いやん、なんなら文字だけで良いやんとか思ってしまう。ここら辺は好みだよね~。
原作が良いからアニメ化したわけで、「原作で良いやん」ほど意味のない言葉はそうそうないわ
絵が劣化してんじゃね―か
前の丁寧さどこ行ったんだよ
すごく気に入ってたのに
グロス回で面白かったけど、これが嫌いだっていう人の気持ちも分かる
アニメーターが自分の持ち味を出すのは良いことだと思うんだけど(攻殻機動隊とか毎話顔が違う)これまでが安定してたから変化が大きく感じたね
ただ面白かった
ちょっとダンジョン飯(トリガー)の出来が不安になってきた
Trigger好きだけど今までの雰囲気と違いすぎて違和感しかなかった。原作キルコのドヤ顔楽しみだったから残念。こういう自由な演出はオリジナルアニメでやるか最低限原作リスペクトしてほしかった。
全話通してこれならそういうもんだと思えるけど
突然1話だけこういう事やられるとマジで気持ち悪い
これに限る
この演出や作画がダメってんじゃなくてなんでこの話だけやったってなる
これだよね
コミカルで崩した作画は作画崩壊とかではなくむしろ可愛い感じなんだけど
ずっと美麗な作画でやってきたのにこの話だけこんな感じにする意味が分からない
最後のシーンとのギャップで風邪ひきそうになったし
円盤で修正した方がいいと思う
何だか潔癖症のオタクが増えたな
より高い完成度を求めている事が潔癖症だと言うのならそうだろうよ。
??
統一感求める人は増えたね。
単話だけ見ると面白いけど作品全体の完成度は下がるからね
もう昭和じゃないんだよ
君が不感症なんだよ。
魚料理が評判の店に行って肉料理出されて
肉料理は美味しかったけど期待外れのようなもの
潔癖症の指摘は的外れ
怒り任せに書きこんだ幼稚な理解だな。ポリシーやこだわりや愛着があっても予算や時間は限られてるんだよ。
だったらなおさら余計なことしなければいいだろ w
レギュラーの登場人物の見た目を統一するだけのことにも時間や予算が必要なのか?
じゃあ他の作品はみんな予算たっぷりでうらやましいな
幼稚なのはどっちだよ
気に入らない表現を叩く狭量な方かな。
気に入らないコメを叩くのに必死なきもおたかな
好きなものを軽視されたと感じたら普通の人間は不快に思うものだよ。
余計な事しないほうが時間も予算も浮くだろ…
今回の方が予算かかってるのかな?高クオリティで最後まで続けられるわけないからどこかで作画休憩回があり、それが今回だと思ってたけど……。
原作へのリスペクトが皆無だったな
一流の人間が手掛けてる事は伝わったけど、こうした方がより良くなるでしょ?という傲慢さに満ちてた
個性より作品の統一感を大事にしろよ
単品として見ればよかったのに、急に作風変わりすぎて良いものも悪く見えるわ
作画に興味ないアンタこそ3DCG見てたら?不満や思うところあるのは興味あるからこそだろ。
内容を語り合いたかったのに、コメント欄制作批判ばっかりなんだもん
書き込んでる内容は似通ってるんだからgoodボタンだけ押して、あとは作品について感想聞きたかったよ
今回ばかりは皆んなにスマンけど、この流れは良くないって
分かりました。内容について語りましょう。
彼女のおっぱいはFカップでした。
See you, bye bye.
マルの盗賊との戦闘シーンがカットされて残念だったな〜って思ったけどあったらあったでコマ送りみたいなのになってた可能性高かったから無くて良かったかもw
昭和というか平成初期のオタクアニメ的なノリだったな
原作付きどうこうじゃなく10話越えて急に路線変更したから違和感がある
社会人10年目に取引先との食事会で突拍子もなく大学コンパのコールしちゃった感じ
周囲がキョトンとしちゃうのも仕方ない
11の最後の独白良かったのに、序盤の変な演出のせいで気が散った
15の母親2人は11のこと「種豚」なんて思ってなかったんだな
15も11も入れて4人家族だと思って赤いストラップを鉄格子越しに手渡した
なんかひとり変なカオナシみたいなのが張り付いてるな掲示板に
ざっと斜め読みした程度だけれど
今回の作画と演出については、
完全否定派と許容派(俺は好きだけど~、最近の若者は~)に分かれているけれど
大絶賛派は居ないじゃん
答えが出ているような気がする
>大蜘蛛は元々はジューゴの母親だったってことだよな?
はー、なるほど。元施設出身者で死んだから人食いになったって事だよね。
で子供に能力が遺伝してると。
過去編と現在編の時間の差を意識せずにボーと見てると理解できないな。
画像をわざと崩す時の絵柄が、違いすぎて、なんかなー。
入れ墨が11で、名前がジューイチの男、この前シーユーバイバイって言って
去って行ったのではなかったのか?
キリコたちと車に乗っていたから、1話見逃したのかと思った。
ジューイチが、女たちが支配する建物に来たかったのは、復讐するためだったのか?
クモの化け物は凍らせる能力があるのは分かるが、子供が凍らせる能力をもっているのに
誰も不思議に思ったり、怖がったりしないところが変だった。
とにかく、何かよく分からない回だったが. . . . . シーユーバイバイだ。。
一人だけ逃げて残してきた自分の子供がどうなってるのか気にしてたんだよ
女達より自分達を売った男のことはずっと恨んでいたろうね
ギャグシーンは個人的に好きじゃなかったけど、バトルシーンはめちゃくちゃ良かったと思う。
まあでも今までの雰囲気とかなり違うからダメな人はダメだろうなって感じ。
次はいつもの感じに戻ってほしい。
やっぱ母親はナナキかイワで、学校にいた人食いもどっちかなんだろうね。
母親がどっちだったのかは、子供であるジュウゴの髪色と目の色で判断できるよ
監督の指示じゃないの?
最後、11が15を連れて車で走り去るシーン良かった
かつての自分?たった一人だけ脱走した自分の姿?を
車で抜き去って、See you bye-bye
背景の赤い空も雰囲気あったし声優さんの演技も良い
前回の胡散臭い情報屋との対比が凄かった
最初ヤシガニの再来かと思ったからな
やり過ぎ
トリガーだったのか。。。
言われんと気づかんて。。。
咲野俊介さんと五十嵐海さんがスッッゴイ回だった。凄かった。凄い人達を知れて嬉しくなっちゃった。自分が好きな原作の味というか、緩急、読後感、キャラ感がめちゃくちゃ濃縮されて再現されてたと思う。好き。
正直作画の質はちょっと下がってる気はする
止め絵も演出なのかコスト削減のか悩むような微妙な出来のカットがあった
でもカットの割方とかのセンスはけっこう良かったしかなりひどかった8話からするとマシではある
というか8話は無茶苦茶出来悪かったと個人的に思ってるんだけど
やっぱ絶賛が多いのかね?
原作未読で13話通して見て、作画含めこの回が一番好きだった。